ミラージュについてスキルや立ち回りなど解説します。
ミラージュの評価
キャラ評価 | ![]() C(S~C4段階評価) |
ミラージュの評価はCです。ミラージュは1VS1では最強と言われることもあります。長らくデコイから足音が出ない問題もようやく解決されてデコイと本物の区別が難しくなったことも非常に大きいですね。
ただ、部隊全体のことを考えると部隊に貢献できる要素があまりなく、ランクを主体として考えた時のランキングではどうしても優先度は低くなってしまうかなといった感じです。
ミラージュの能力
パッシブ | ![]() 神出鬼没 | 戦術アビリティ | ![]() サイクアウト | アルティメット | ![]() パーティライフ |
パッシブ(神出鬼没)
チームメイトを蘇生している時とリスポーンビーコンを使用しているときに透明状態になります。特にダウンした見方を蘇生する時に敵から見つかりにくいので蘇生が通りやすいです。
また、自分がノックダウンしたときに本体は透明状態になってノックダウンした姿のデコイを出現させます。但し効果時間は短いのでおまけ程度の能力と思ってください。
戦術アビリティ(サイクアウト)

クールタイム | 15秒 |
戦術アビリティのサイクアウトはミラージュおなじみのデコイを出現させます。ミラージュはデコイがすべてなのでデコイをうまく活用して色んな場面で役立てるようにしましょう。
デコイはその場に停止させたり、走り続けさせたり自分と同じ動きをさせたりと状況に応じて使い分けることができます。
敵がデコイを打つと部隊に打った敵の位置を知らせることができます。
アルティメット(パーティライフ)

クールタイム | 60秒 |
アルティメットのパーティライフはデコイを沢山出現させて敵を混乱させます。クールタイムも短く戦闘や逃げたいときも使えるので溜まったら積極的に使っていきましょう。
ミラージュの立ち回り
デコイで騙そう
ミラージュのデコイは攻撃されると敵の位置を部隊で共有できるのでデコイをうまく動かして敵に攻撃させて索敵しましょう。
戦闘時はデコイを打たせることでヘイトを分散させたりデコイを打ってる敵を打ったりできるので出せるときはデコイは常に出しましょう。
アルティメットは戦闘のたびに使う
ミラージュのアルティメットはクールタイムが短いので基本的には促進剤を使用しなくても戦闘の度に使うことが可能です。
1v1であればアルティメットを使用すれば非常に有利に戦えるし、乱戦でもかなり強力なので戦闘時は必ず使いましょう。
アルティメット使用時の動き
アルティメット使用時は直線的な動きよりもデコイと一緒にぐるぐる回るような動きをすると敵が本体を判別するのがとても難しくなります。
積極的に蘇生しよう
ミラージュはパッシブで透明蘇生ができるので蘇生が成功しやすいレジェンドです。普通のキャラでは厳しい場面でも通ったりするので仲間を助けてあげましょう。
因みにライフラインやジブラルタルがいない場合はミラージュが金バッグを持ちましょう。
敵のミラージュへの対策
デコイにはエイムアシストが付かない
デコイにはエイムアシストが付かないのでアシストが反応しないミラージュはデコイでアシストが反応するのが本体と判別することができます。
ただしこれはある程度照準を合わせないと分からないことなので反射的にデコイでも打ってしまうことが多いかなとは思います。一応余裕のあるときは気にしておく程度で良いでしょう。
アルティメット使用時の本体の見極め
アルティメットを使われたときに闇雲にデコイを打ってマガジン内の弾薬が減った状態で本体から打たれるとかなり不利な状況になってしまいます。
本体が分からないまま闇雲に打つよりは一旦遮蔽に隠れて追ってくる本体を待ったりして本体と分かるような行動をさせることを心掛けましょう。
コメント
[…] ミラージュ […]
[…] ミラージュ […]
[…] ミラージュ […]
[…] ミラージュ […]
[…] ミラージュ […]
[…] ミラージュ […]
[…] ミラージュ […]