シーズン11のランクにおけるキャラランキングです。
尚、今回紹介するランキングやキャラ構成は1つの参考ということで、絶対にこれ一択というものではないのでご了承ください。
キャラランキング表
S | ![]() ブラッドハウンド | ![]() レイス | ![]() オクタン | ![]() ジブラルタル | ||
A | ![]() コースティック | ![]() シア | ![]() ホライゾン | ![]() パスファインダー | ![]() ヴァルキリー | ![]() アッシュ |
B | ![]() ヒューズ | ![]() クリプト | ![]() バンガロール | ![]() ローバ | ![]() ランパート | ![]() レヴナント |
C | ![]() ワットソン | ![]() ミラージュ | ![]() ライフライン |
Sランクキャラ
![]() ブラッドハウンド | ・パッシブの心音センサーが優秀 ・戦術の回復・蘇生・アビリティ妨害が強力 ・味方全員に敵の体力表示できるのが強力 |
![]() ジブラルタル | ・対面での打ち合い最強 ・戦術のドームで全方位カバーできる遮蔽物が優秀 ・ウルトが強力、ウルト&戦術の相性も抜群 |
![]() レイス | ・ゲーム内屈指の戦術とウルトを持っている ・戦術で安全に引くことができる ・ウルトは攻めにも引きにも味方全員を運べる ・ウルト中に戦術で安全にポータルを引ける |
![]() オクタン | ・パッシブ自動回復が便利 ・戦術で速く走れるので詰めにも逃げにも使える ・ウルトで味方全員が詰め、引き、高所を取れる |
Aランクキャラ
![]() コースティック | ・戦術&ウルトは室内戦に強い ・戦術で場所の確保ができる ・鉄壁持ち |
![]() シア | ・戦術スキャンが優秀 ・ウルトが強力、いざとなれば逃げにも使える ・アンチを見れる |
![]() ホライゾン | ・戦術で高所に移動、射線を通すことができる ・ウルトと投げ物のセットが強力 ・パッシブも地味に優秀 |
![]() パスファインダー | ・機動力がトップクラス ・ウルトで味方全員を有利ポジションに運べる ・小柄削除で復権 |
![]() ヴァルキリー | ・戦術は当たればスタンが付くので強力 ・パッシブがかなり便利で手軽に高所を取れる ・ウルトで部隊を危機から脱出させることができる |
![]() アッシュ | ・パッシブで索敵 ・戦術がダメージとスロウ効果で強力 ・アルティメットの逃げ性能が高い |
Bランクキャラ
![]() ヒューズ | ・強化された戦術が強い ・投げ物多めに持てるのはかなり強力 ・ホライゾンウルトやランページとの相性が良い |
![]() クリプト | ・周囲の部隊数を常に把握できるのが便利 ・ウルトは当てれば強力 ・戦術で安全に素早く調査、ビーコン回収、蘇生ができる ・できることが多く、PSがあればかなり強い |
![]() バンガロール | ・ウルトが攻守に使える ・スモークはどこでも手軽に簡易遮蔽を作れる ・パッシブの逃げ足が有能 |
![]() ローバ | ・パッシブでレアアイテムを即座に見つけられる ・戦術で戦線離脱できる ・ウルトで味方全員の物資を潤わすことが可能 |
![]() ランパート | ・戦術は遮蔽や部屋への侵入予防など様々な用途がある ・LMGとの相性が良い ・戦術ウルトともに強ポジを取ってしまえばかなり活きる ・シーラが持ち運び可能になった |
![]() レヴナント | ・しゃがみレレレが強い ・ウルトが強力、レヴオクコンビは相変わらず脅威 ・高い場所によじ登れる |
Cランクキャラ
![]() ワットソン | ・全キャラ中1番小さなヒットボックス ・ウルトのアーマー回復が便利 ・建物内で真価を発揮する |
![]() ミラージュ | ・デコイをうまく使えると強い ・ウルトは対面での戦闘ではかなり強力 ・透明蘇生ができる |
![]() ライフライン | ・金バッグとの相性が抜群 ・パッシブの蘇生と戦術で部隊の立て直しがしやすい ・アリーナで強い |
おすすめキャラ編成
安定型
索敵・移動・防衛とバランスの取れた王道の組み合わせです。ジブラルタルはかなり強力な能力を持っていますが、移動する場面では運び役やカバーが必要になってくることがあるので野良よりはパーティ向けです。
コースティックを入れる場合は強ポジを先行して取って場所の確保すると安定します。今シーズンはコースティックがいないと強ポジの維持が難しい場面がかなりあるのでいると心強いです。
攻撃特化型
言わずと知れたレヴオクコンビですね、オクタンのジャンプパッド強化で飛距離が伸びて以来この2人の相性は抜群で相変わらず脅威です。
残り人枠は好みの部分が大きいかと思いますが、索敵キャラが無難でしょう。シアはもちろん強力で第一候補に入ります。
そのシアの陰に隠れて使用率も下がっているように感じるクリプトですが、このパーティなら入る余地はあるかなと。
昔からある戦術ですが、EMPからのレヴオクウルトの強襲は今でも十分強力です。
機動力特化型
各キャラがそれぞれの移動性能を持っている機動力特化編成です。上二つの編成と比べると戦術的な要素は少ないですが、単純に各々が逃げ性能を持っていてダウンしにくいです。
敵より先に1人欠けるとその戦闘はかなりきつくなりますよね。その点皆がそれぞれの能力で引けるのは自分が引くことに集中できるしダウンしにくいパーティといえるでしょう。
一応パスでアンチも読めるし、各キャラ単体性能はかなり高いので細かい連携の取りにくい野良だと特に安定しやすいかもしれません。
まとめ
以上がキャラランキングとおすすめパーティ編成でした。いかがだったでしょうか?このキャラはもっと上だろとか、逆に下だろとか思った方もいるでしょう。
あくまでも私的なランキングで、パーティ編成もほんの一例なので参考程度に見てもらえればと思います。
パーティの場合はメンバーで色々試して最適解を導くのも良し、野良の場合は自分が単に自分が1番自身のあるキャラを使う、或いは味方のピックを見て使うキャラを変えるのも良しです。
それでは最後までお読み頂きありがとうございました。
コメント
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]